参加希望の方は、フットサル支部の活動予定を見て、参加できる日時などをコメントに書き込んでいただけると嬉しいです♪
2012年01月19日
しんた図書館☆おススメ本の紹介☆
どうも、こんにちは(´∀`*)/
最近「ビブリア古書堂」という本を読んで面白かったので、僕も本の紹介をします!笑
今回は3作品。
是非読んでみてください(`・ω・´)b
No.1 「ビブリア古書堂①(三上延, メディアワークス文庫)」


今回おススメ本の紹介をしよう、と思ったキッカケの本です。
本に描かれた物語も面白いが、その本にまつわる人の話も面白い、ということを教えてくれます。
皆さんにもきっと好きな本があり、その本にまつわる話なんてのがあるんじゃないでしょうか。
とても読みやすいので2時間もあれば読み終えられる作品です。
No.2 「モダン・タイムス(上・下) (伊坂幸太郎, 講談社文庫)」


本を読む人ならご存知、伊坂幸太郎の作品です。
主人公がSE(システムエンジニア)なので、個人的に好きです(`・ω・´)
「魔王」の続編的位置づけで、それから50年後を描いているそうです。
色々考えながら読むと楽しい、ただ読むだけだとちょっと物足りない、そんな作品です。
ちなみにハードカバー版からだいぶ内容が変わってます。そこもまた面白い。
No.3 「知らないと損する 池上彰のお金の学校 (池上彰, 朝日新書)」


最後は新書から1冊紹介させて戴きます。
最近新聞を取るようになったのですが、円高、ドル安、ユーロ危機、世界債務危機といった話題がちらちら顔を覗かせています。
でもよく考えたらそもそもお金に関しての知識があまりない・・・。
そんなときにこの本に出会いました。
池上さんの分かりやすい解説授業のような感覚で読みすすめることができます。
新書嫌い、新書を普段読まない人にもおススメです。
ちなみに、現在「東京バンドワゴン」「現代版 走れメロス」を貸し出し中なのですが、誰に貸したか不明です(;´∀`)
持っている方がいたら教えてください(´・ω・`)
最近「ビブリア古書堂」という本を読んで面白かったので、僕も本の紹介をします!笑
今回は3作品。
是非読んでみてください(`・ω・´)b
No.1 「ビブリア古書堂①(三上延, メディアワークス文庫)」
今回おススメ本の紹介をしよう、と思ったキッカケの本です。
本に描かれた物語も面白いが、その本にまつわる人の話も面白い、ということを教えてくれます。
皆さんにもきっと好きな本があり、その本にまつわる話なんてのがあるんじゃないでしょうか。
とても読みやすいので2時間もあれば読み終えられる作品です。
No.2 「モダン・タイムス(上・下) (伊坂幸太郎, 講談社文庫)」
本を読む人ならご存知、伊坂幸太郎の作品です。
主人公がSE(システムエンジニア)なので、個人的に好きです(`・ω・´)
「魔王」の続編的位置づけで、それから50年後を描いているそうです。
色々考えながら読むと楽しい、ただ読むだけだとちょっと物足りない、そんな作品です。
ちなみにハードカバー版からだいぶ内容が変わってます。そこもまた面白い。
No.3 「知らないと損する 池上彰のお金の学校 (池上彰, 朝日新書)」
最後は新書から1冊紹介させて戴きます。
最近新聞を取るようになったのですが、円高、ドル安、ユーロ危機、世界債務危機といった話題がちらちら顔を覗かせています。
でもよく考えたらそもそもお金に関しての知識があまりない・・・。
そんなときにこの本に出会いました。
池上さんの分かりやすい解説授業のような感覚で読みすすめることができます。
新書嫌い、新書を普段読まない人にもおススメです。
ちなみに、現在「東京バンドワゴン」「現代版 走れメロス」を貸し出し中なのですが、誰に貸したか不明です(;´∀`)
持っている方がいたら教えてください(´・ω・`)
2011年06月26日
【7/1】30日で43回!全国で原発を語る「田中優」講演会
MLでも告知させてもらいましたが、ブログにも!
転載歓迎です!!
世論調査でも8割以上の人が原発廃炉を求めている現在、
月に43回の講演会を行うほど、
全国で引っ張りだこの田中優さんの
講演会がつくば市内外の48団体の賛同もありつくばノバホールであります。
「原発」についてはマスメディアでは、
「絶対安全」とPRされ教育の世界でも
同様の国家戦略が取られてきましたが、
国はこれまで過ちを犯さなかったのでしょうか??
ハンセン病、薬害エイズ、ユッケなどなど、
政府が重大な怠慢・過失を認めてきたものだけでもいろいろあります。
ぜひ、まずは学びましょう!
原発に頼らない社会を語らせたら日本一の講師です。
チラシ表
チラシ裏
●田中優 講演会「原発に頼らない社会へ」
時:7月1日(金)
18時開場 19時開演 21時終演予定
所:つくば市ノバホール
(センターのライトオンの隣)
講師:田中 優(たなか ゆう)
参加費:一般1000円、障がい者・学生500円
*高校生以下は無料*
先着800名(当日受付にて整理券を配布)
主催:田中優つくば講演会実行委員会
専用HP:
http://july1.tsukuba.ch
<「田中優つくば」と検索してください>
問合せ:090-9108-0464(おばり)
メール
701.you.tanaka<☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください
田中優さんは多くのデータや資料を駆使した、
分かり易い講演を各地で行っています。
参考)田中優の'持続する志'
http://tanakayu.blogspot.com/
「原発にたよらずともエネルギーをまかなえる社会を作っていける」
という道筋を提案、世の中の仕組みを変えれば、明るい未来を開くことができる!
というメッセージが私たちを元気にしてくれます。
営利を目的としない市民銀行の運営や、地域でのエネルギー自立を目指す運動など、
具体性を持った活動は目覚ましいものがあります。
田中優さんのお話を聞いて、自分に出来ること、知らなければならないことを、
一緒に探してみませんか。
【共催】
常総生協/パルシステム茨城/原発にたよらず自然エネルギーの電力を選ぶ会・茨城/
つくば・市民ネットワーク/新しいつくばを創る市民の会/青年哲学塾/たんぽぽ会/
茨城教育ネットワーク/核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会/
戦争を語り継ぐ女性の会/ほうせんかの会/つくば学生センター/ 鈴木農園/
環境と健康リサーチ/常陸24条の会/星野式ゲルソン療法を実践するランチの会/
石田農園/暮しの企画舎/こだわり野菜風の村/フランドル/みたらい 農園/ 飯塚農園/
萩原ファーム/ふたば自給農園/ベルファーム/ラポールの会/ ごんべえ農園/
雑木林で遊ぶ会/moto's kitchen/NPO法人緑の風ヘルスサポートジャパン/
つくばMr.Children愛好会ap部/NPOつくばアーバンガーデニング/
アトリエ・キューブ&花小路/お好み焼きときちゃん
【協力】
NPO法人自然生クラブ/ツクろーかる/オーガニックフォームつくばの風/
自然農 近江屋商店/仏家庭料理 グルマン/茨城アイガモ水田トラスト/
てるぬまかついち商店/つくば有機農業フォーラム準備会/市民の大豆食品勉強会/
つくばアイノ/啄木鳥/常世の国の朝市/オリザ舎/生活クラブ生活協同組合・茨城/
(株)ミルク宅配便/大豆畑トラストつくば
~~転送歓迎~~
25年前、チェルノブイリ事故後に脱原発世論が湧き上がったのに、
あの時に成し遂げられなかったために…と、
国立環境研究所の某先生が嘆いていました。
同じことを繰り返さないためにも、まずは学びましょう!
P.S.
当日、お手伝いできる人がいたら
927繋がりで無料+αの待遇がありますので、
なるべく早めにご連絡ください。
転載歓迎です!!
世論調査でも8割以上の人が原発廃炉を求めている現在、
月に43回の講演会を行うほど、
全国で引っ張りだこの田中優さんの
講演会がつくば市内外の48団体の賛同もありつくばノバホールであります。
「原発」についてはマスメディアでは、
「絶対安全」とPRされ教育の世界でも
同様の国家戦略が取られてきましたが、
国はこれまで過ちを犯さなかったのでしょうか??
ハンセン病、薬害エイズ、ユッケなどなど、
政府が重大な怠慢・過失を認めてきたものだけでもいろいろあります。
ぜひ、まずは学びましょう!
原発に頼らない社会を語らせたら日本一の講師です。
チラシ表

チラシ裏

●田中優 講演会「原発に頼らない社会へ」
時:7月1日(金)
18時開場 19時開演 21時終演予定
所:つくば市ノバホール
(センターのライトオンの隣)
講師:田中 優(たなか ゆう)
参加費:一般1000円、障がい者・学生500円
*高校生以下は無料*
先着800名(当日受付にて整理券を配布)
主催:田中優つくば講演会実行委員会
専用HP:
http://july1.tsukuba.ch
<「田中優つくば」と検索してください>
問合せ:090-9108-0464(おばり)
メール
701.you.tanaka<☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください
田中優さんは多くのデータや資料を駆使した、
分かり易い講演を各地で行っています。
参考)田中優の'持続する志'
http://tanakayu.blogspot.com/
「原発にたよらずともエネルギーをまかなえる社会を作っていける」
という道筋を提案、世の中の仕組みを変えれば、明るい未来を開くことができる!
というメッセージが私たちを元気にしてくれます。
営利を目的としない市民銀行の運営や、地域でのエネルギー自立を目指す運動など、
具体性を持った活動は目覚ましいものがあります。
田中優さんのお話を聞いて、自分に出来ること、知らなければならないことを、
一緒に探してみませんか。
【共催】
常総生協/パルシステム茨城/原発にたよらず自然エネルギーの電力を選ぶ会・茨城/
つくば・市民ネットワーク/新しいつくばを創る市民の会/青年哲学塾/たんぽぽ会/
茨城教育ネットワーク/核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会/
戦争を語り継ぐ女性の会/ほうせんかの会/つくば学生センター/ 鈴木農園/
環境と健康リサーチ/常陸24条の会/星野式ゲルソン療法を実践するランチの会/
石田農園/暮しの企画舎/こだわり野菜風の村/フランドル/みたらい 農園/ 飯塚農園/
萩原ファーム/ふたば自給農園/ベルファーム/ラポールの会/ ごんべえ農園/
雑木林で遊ぶ会/moto's kitchen/NPO法人緑の風ヘルスサポートジャパン/
つくばMr.Children愛好会ap部/NPOつくばアーバンガーデニング/
アトリエ・キューブ&花小路/お好み焼きときちゃん
【協力】
NPO法人自然生クラブ/ツクろーかる/オーガニックフォームつくばの風/
自然農 近江屋商店/仏家庭料理 グルマン/茨城アイガモ水田トラスト/
てるぬまかついち商店/つくば有機農業フォーラム準備会/市民の大豆食品勉強会/
つくばアイノ/啄木鳥/常世の国の朝市/オリザ舎/生活クラブ生活協同組合・茨城/
(株)ミルク宅配便/大豆畑トラストつくば
~~転送歓迎~~
25年前、チェルノブイリ事故後に脱原発世論が湧き上がったのに、
あの時に成し遂げられなかったために…と、
国立環境研究所の某先生が嘆いていました。
同じことを繰り返さないためにも、まずは学びましょう!
P.S.
当日、お手伝いできる人がいたら
927繋がりで無料+αの待遇がありますので、
なるべく早めにご連絡ください。
2011年05月07日
茨城県復興チャリティーフットサル大会に関して
どうも、勝手に失礼しますAndyです!
今回は私が企画しているフットサル大会に関しての告知をさせていただこうかと!
開催日:6月18日(土)
今回のチャリティーフットサル大会は前回と同じフットファイブで行われます。
↓
http://999web.jp/futfive/
ココ!
で、前回と違うところは大会の「規模」です。
高校生から社会人まで、16チームの募集をかけてます。
参加者は200人程度を予想しています!
参加費10,000円 収益は全て茨城県災害対策本部に義援金として送ります。
最近僕は営業に出かけておりまして、企業様の協賛獲得に動いています。
この前は大塚製薬に営業に行ってきました!
因みに現在のところ、コカ・コーラ、レッドブルの協力を頂けることが決定しました!
わーい!
ドリンクでます、レッドブルトラックきます!
そのほかにもスポーツメーカー等に景品を出していただけないか交渉中です。
また、
茨城県の野菜が原発事故の影響で風評被害を受けているという事から
イバベジ
http://www.gokigenfarm.org/0141831
との連動企画も大会で予定しています。
フットサルを楽しむだけで、復興支援に繋がるって凄くないですか!?
という事で、チーム及びスタッフ大募集中です!!
参加希望の方は
worldfut298 <☆> gmail.com (<☆>を@に変えてください)まで御連絡下さい。
僕は明日、茨城県北と沿岸部に足を運んできます。
是非、プレーヤーとして、スタッフとして、参加してみてください。
よろしくお願いします。
今回は私が企画しているフットサル大会に関しての告知をさせていただこうかと!
開催日:6月18日(土)
今回のチャリティーフットサル大会は前回と同じフットファイブで行われます。
↓
http://999web.jp/futfive/
ココ!
で、前回と違うところは大会の「規模」です。
高校生から社会人まで、16チームの募集をかけてます。
参加者は200人程度を予想しています!
参加費10,000円 収益は全て茨城県災害対策本部に義援金として送ります。
最近僕は営業に出かけておりまして、企業様の協賛獲得に動いています。
この前は大塚製薬に営業に行ってきました!
因みに現在のところ、コカ・コーラ、レッドブルの協力を頂けることが決定しました!
わーい!
ドリンクでます、レッドブルトラックきます!
そのほかにもスポーツメーカー等に景品を出していただけないか交渉中です。
また、
茨城県の野菜が原発事故の影響で風評被害を受けているという事から
イバベジ
http://www.gokigenfarm.org/0141831
との連動企画も大会で予定しています。
フットサルを楽しむだけで、復興支援に繋がるって凄くないですか!?
という事で、チーム及びスタッフ大募集中です!!
参加希望の方は
worldfut298 <☆> gmail.com (<☆>を@に変えてください)まで御連絡下さい。
僕は明日、茨城県北と沿岸部に足を運んできます。
是非、プレーヤーとして、スタッフとして、参加してみてください。
よろしくお願いします。
2011年03月24日
3/27土浦【福島原発事故 緊急報告会】
放射線にプルプル震える日々を送っている、927です。
そろそろこの異常な、国から脱北しようかと…。
あ、間違えた、ここは北朝鮮ではなかった。。。
しかし、恐るべき情報統制。
&
嘘八百。
ソーシャルメディアによる、情報発信がなく、政府だけの情報だったら
もっと大変なことになっていたのでは??
いいかげん、納得のいく情報開示と説明をお願いしたいです。
と、前置きが怒り心頭で長くなりましたが、
賢謙楽学も過去に、協力してイベントを行った
【核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会】では、
3月27日(日)に、
「基礎から学ぶ原発問題 第2回学習会『原発は安全か』」を予定して
いましたが、急遽テーマを「福島原発事故 緊急報告会」に変更して開催します。

<福島原発事故 緊急報告会>
講師: 原子力資料情報室 上澤千尋氏
http://www.cnic.jp/
日時: 3月27日(日)午後2時~4時
場所: 茨城県県南生涯学習センター
土浦駅大和町9-1土浦駅西口すぐ
イトーヨーカドーの5階 TEL029-826-1101
http://www.kennan.gakusyu.ibk.ed.jp/sisetsu/koutsu.html
主催:核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会
ぜひ気軽に来場いただき、
より正確な情報をGetしてください!
たぶんお医者さんも登場。。。
ビラはこちら↓

そろそろこの異常な、国から脱北しようかと…。
あ、間違えた、ここは北朝鮮ではなかった。。。
しかし、恐るべき情報統制。
&
嘘八百。
ソーシャルメディアによる、情報発信がなく、政府だけの情報だったら
もっと大変なことになっていたのでは??
いいかげん、納得のいく情報開示と説明をお願いしたいです。
と、前置きが怒り心頭で長くなりましたが、
賢謙楽学も過去に、協力してイベントを行った
【核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会】では、
3月27日(日)に、
「基礎から学ぶ原発問題 第2回学習会『原発は安全か』」を予定して
いましたが、急遽テーマを「福島原発事故 緊急報告会」に変更して開催します。

<福島原発事故 緊急報告会>
講師: 原子力資料情報室 上澤千尋氏
http://www.cnic.jp/
日時: 3月27日(日)午後2時~4時
場所: 茨城県県南生涯学習センター
土浦駅大和町9-1土浦駅西口すぐ
イトーヨーカドーの5階 TEL029-826-1101
http://www.kennan.gakusyu.ibk.ed.jp/sisetsu/koutsu.html
主催:核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会
ぜひ気軽に来場いただき、
より正確な情報をGetしてください!
たぶんお医者さんも登場。。。
ビラはこちら↓

2011年02月23日
みなさん今すぐ知らせて、見守って
緊急投稿失礼します!!
フットサル支部とは、関係ないですが、
個人的にお知らせしたい事がありますので、
お知らせさせていただきます。
クリーンな?エネルギーを作るために、
エジプトやリビアだけでなく
日本でも争いが起きています。
こんな野蛮なやり方で、話し合うことなく、
住民を襲うのが権力です。
みなさんこんな状況で、自分が戦えますか??
【カミノセキ生中継Ustream】
マスコミ報道関係者必見 国民の知る権利必見
上関原発工事強行会社と住民が押し問答
原子力発電の問題で!!!
中国電力の暴挙を、いまUST中継で見て!
これが現状の日本国!
>茨城県民の皆さん
市民メディアが報じています!
暴力団にも似た電力会社に雇われた人と地元住民のやりとり
http://www.ustream.tv/recorded/12862031
中継をまとめたサイト
http://ow.ly/40SHv
自分が当事者になったら、あそこまでできるかわからない。
自分の街を、海を守るために戦う市民を目の当たりにして、
そこまで反対される原子力発電所が必要ですかね?
原子力をやめる国が出てきているこの御時世に。
わかりやすい動画です。ちょろっと、原子力発電所の必要性の嘘を学んでみてください。
関連動画も短くまとまっています。
本当は、
いや本当に恐い日本!!
エジプトだけじゃないですよ。
それぞれができることをやって応援しましょう。
いま、渋谷で、
この原子力反対・賛成の二項対立の向こう側に行くための
素晴らしい映画が上映されています。
ぜひご覧ください。
素晴らしい、国民全員が見るべき映画です。
原発反対の向こう側に行きましょう!!
渋谷ユーロスペースで上映中
ミツバチの羽音と地球の回転

http://888earth.net/
知識人らが続々反対声明
<今後のトークイベント開催情報>
2月26日(土) 中沢新一(人類学者) × 鎌仲ひとみ監督
2月27日(日) 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)× 鎌仲ひとみ監督
3月5日(土) 堤 未果(ジャーナリスト)× 鎌仲ひとみ監督
3月6日(日) 上杉隆(ジャーナリスト)× 鎌仲ひとみ監督
3月12日(土) 池田香代子(翻訳家)× 鎌仲ひとみ監督
3月13日(日) 鎌仲ひとみ監督
以上、フットサルと関係ありませんが、
学べるフットサル支部のいちメンバーとして、
情報発信させていただきました。
共感いただける方、ぜひツイッターなどで拡散してください。
ずーーーーーーーと、28年間、(自分が産まれた時から)
自分が育った海を守るべく戦っている
じいちゃん、ばあちゃんを悲しませないためにも、
どうぞ御協力よろしくお願いします。
文責:927
フットサル支部とは、関係ないですが、
個人的にお知らせしたい事がありますので、
お知らせさせていただきます。
クリーンな?エネルギーを作るために、
エジプトやリビアだけでなく
日本でも争いが起きています。
こんな野蛮なやり方で、話し合うことなく、
住民を襲うのが権力です。
みなさんこんな状況で、自分が戦えますか??
【カミノセキ生中継Ustream】
マスコミ報道関係者必見 国民の知る権利必見
上関原発工事強行会社と住民が押し問答
原子力発電の問題で!!!
中国電力の暴挙を、いまUST中継で見て!
これが現状の日本国!
>茨城県民の皆さん
市民メディアが報じています!
暴力団にも似た電力会社に雇われた人と地元住民のやりとり
http://www.ustream.tv/recorded/12862031
中継をまとめたサイト
http://ow.ly/40SHv
自分が当事者になったら、あそこまでできるかわからない。
自分の街を、海を守るために戦う市民を目の当たりにして、
そこまで反対される原子力発電所が必要ですかね?
原子力をやめる国が出てきているこの御時世に。
わかりやすい動画です。ちょろっと、原子力発電所の必要性の嘘を学んでみてください。
関連動画も短くまとまっています。
本当は、
いや本当に恐い日本!!
エジプトだけじゃないですよ。
それぞれができることをやって応援しましょう。
いま、渋谷で、
この原子力反対・賛成の二項対立の向こう側に行くための
素晴らしい映画が上映されています。
ぜひご覧ください。
素晴らしい、国民全員が見るべき映画です。
原発反対の向こう側に行きましょう!!
渋谷ユーロスペースで上映中
ミツバチの羽音と地球の回転

http://888earth.net/
知識人らが続々反対声明
<今後のトークイベント開催情報>
2月26日(土) 中沢新一(人類学者) × 鎌仲ひとみ監督
2月27日(日) 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)× 鎌仲ひとみ監督
3月5日(土) 堤 未果(ジャーナリスト)× 鎌仲ひとみ監督
3月6日(日) 上杉隆(ジャーナリスト)× 鎌仲ひとみ監督
3月12日(土) 池田香代子(翻訳家)× 鎌仲ひとみ監督
3月13日(日) 鎌仲ひとみ監督
以上、フットサルと関係ありませんが、
学べるフットサル支部のいちメンバーとして、
情報発信させていただきました。
共感いただける方、ぜひツイッターなどで拡散してください。
ずーーーーーーーと、28年間、(自分が産まれた時から)
自分が育った海を守るべく戦っている
じいちゃん、ばあちゃんを悲しませないためにも、
どうぞ御協力よろしくお願いします。
文責:927